-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年7月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年7月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年9月
カテゴリー
パジェロミニのデントリペア
こんばんわ、デントマジックの矢野です。
熊谷市のディーラーさんで、パジェロミニのデントリペアでした。
運転席ドアに今日も典型的なドアパンチ、衝撃点が△に擦れています。
ツールアクセスもすんなり、深い衝撃点も問題なく出せ無事リペアできました。
今日は皆既月食カメラではいまいちでしたが(レンズを変えればよかった)肉眼ではきれいに見えました♪
パーマリンク
パジェロミニのデントリペア はコメントを受け付けていません
N-BOX+のデントリペア
こんにちわ、デントマジックの矢野です。
幸手市からお越しいただきました、N-BOX+のデントリペアでした。
フロントドアの真ん中に横にズリッと典型的な?ドアパンチでした。
こんな感じのへこみは何度となくリペアしているので、あそこから出していって
あそこをギューッと出せば・・・・無事リペアできました。
ご依頼ありがとうございました。
パーマリンク
N-BOX+のデントリペア はコメントを受け付けていません
BMW・M5のデントリペア
こんにちわ、デントマジックの矢野です。
戸田市のディーラーさんでBMW・M5のデントリペアでした。
リヤクオーターの逆アールの所にこつんとしたヘコミ、黒いボディーに目立ちます。
トールアクセスさせるのに思っていた構造と違って悪戦苦闘・・・
ツールが入ればこっちのものですんなりリペアできました。
台風の影響が心配されましたが道路もすんなり通れてよかったです。
パーマリンク
BMW・M5のデントリペア はコメントを受け付けていません
N-ONEのデントリペア
こんにちわ、デントマジックの矢野です。
春日部市からお越しいただきました、N-ONEのデントリペアでした。
フロントガラスを拭こうとしてボンネットに手を付いたらへこんだそうです。
ツールアクセスはいいのですがヘコミが広範囲で歪がなかなか取れませんでした。
ボンネットを閉めた状態で写りこみでチェックを数回繰り返し何とかリペアできました。
ご依頼ありがとうございました。
パーマリンク
N-ONEのデントリペア はコメントを受け付けていません
アルファスパイダーのデントリペア
こんばんわ、デントマジックの矢野です。
春日部市のアルファ専門店さんで、スパイダーのデントリペアでした。
へこみはトランクとドアにありこの色は板金屋さん泣かせな感じです。
トランクはススッと出来ましたがドアがツールアクセスが悪いのと結構深いへこみなので手こずりました・・・。
3本のツールを使い分けてなんとかリペアできました。
パーマリンク
アルファスパイダーのデントリペア はコメントを受け付けていません
ルノーカングーのデントリペア
こんにちわ、デントマジックの矢野です。
熊谷市からお越しいただきました、カングーのデントリペアでした。
ボンネットにキズが少しある小さなへこみでした。幼稚園のお子さんが石を投げて・・・(涙)
ボンネットの裏側には何もなく傷が付かないように注意しながら・・・・
短時間でリペアできました、ご依頼ありがとうございました。
パーマリンク
ルノーカングーのデントリペア はコメントを受け付けていません
フリードのデントリペア
こんにちわ、デントマジックの矢野です。
越谷市のクルマ屋さんで、フリードのデントリペアでした。
リヤゲートにガッツリ、ナンバープレート脇のプレスラインもつぶれて
あっちこっち鉄板が伸びて盛り上がっています。
幸いツールアクセスはいいのであとはどこまで治せるか・・・
多少歪は残りましたが、ここがへこんでいたと意識しなければわからないと思います。
パーマリンク
フリードのデントリペア はコメントを受け付けていません
BMW320iのデントリペア
こんにちは、デントマジックの矢野です。
川口市のディーラーさんでBMW320iのデントリペアでした。
ボンネットの前のほう微妙な場所がへこんでいました。
この場所は袋状になっていて硬いコーキングが邪魔してアクセスできないことが多々あります。
幸いにも細いツールが入り無事リペアできました。
パーマリンク
BMW320iのデントリペア はコメントを受け付けていません
Vitzのデントリペア
こんばんわ、デントマジックの矢野です。
茨城県古河市の板金屋さんでVitzのデントリペアでした。
リヤクォーターのピラー部分、マウンテンバイクが激突してへこんだそうです。
見るからにこれは治せるのか、ツールは入るのか状態でした・・・
幸いにも?ツールアクセスでき後はちびちび出していくのみ・・・
淵からへこんでいましたので多少歪みは残りましたが、意識しなければ解らないと思います。
やってみるもんだ・・・
パーマリンク
Vitzのデントリペア はコメントを受け付けていません
アルファードのデントリペア
こんにちわ、デントマジックの矢野です。
茨城県筑西市の板金屋さんでアルファードのデントリペアでした。
ディーラーさんの紹介でしたが筑波山が近くに見えてやっぱり遠かったです。
へこみはスライドドア後方水切りモールのすぐ下でドーンと深くへこんでいました(泣)
内張りは外していただいていたのですが袋の中、幸いにも穴が開いていましたが
このへこみは前からは無理・・・、冗談でガラスが外れればといった所さくさくっと
外しちゃいました。さすが板金やさん♪
2時間半くらい格闘して何とかリペアできました、諦めなくてよかったです。
パーマリンク
アルファードのデントリペア はコメントを受け付けていません