-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年7月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年7月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年9月
カテゴリー
ルーフサイドのデントリペア
こんにちわ、デントマジックの矢野です。
某ディーラーさんでルーフサイドのデントリペアでした。
手を着いたのでしょうか柔らかくへこんでいました。
この場所はツールが入らないので表からプーリングという技術でリペアします。
専用のタブにグルーをつけて引っ張り出しポンチで叩いて戻していきます。
何度も何度も繰り返して無事リペアできました。
パーマリンク
ルーフサイドのデントリペア はコメントを受け付けていません
エスクワイアのデントリペア
こんにちわ、デントマジックの矢野です。
千葉県野田市のクルマ屋さんでエスクワイアのデントリペアでした。
ドアノブの近くに小さいですけど黒いボディーですとどうしても目がいってしまいます。
この辺りは内部構造で袋状になっている時がありますが問題ありませんでした。
芯のあるヘコミでしたが短時間で終了しました。
パーマリンク
エスクワイアのデントリペア はコメントを受け付けていません
BMW・M4のデントリペア
こんばんわ、デントマジックの矢野です。
川口市のディーラーさんでBMW・M4のデントリペアでした。
クーペの長いドアの真ん中にドアパンチらしき凹みが・・・
うまく補強のないところにヘコミがありましたが、パッドが貼ってありうまく押せません。
あまり深いヘコミでなかったのが幸いして無事リペアできました。
パーマリンク
BMW・M4のデントリペア はコメントを受け付けていません
〇〇〇のデントリペア
パーマリンク
〇〇〇のデントリペア はコメントを受け付けていません
プジョー207ccのデントリペア
こんばんわ、デントマジックの矢野です。
ご来店いただきました、プジョー207ccのデントリペアでした。
以前もご依頼いただき新しく購入されたおクルマに気になる所があるということで
お越しいただきました。
リヤクォーターの上の部分が凸になっていて違和感になっているようでした。
通常コンバーチブルのこの辺りはツールが入らないのですがプジョーはアクセスできました。
凸をポンチで落としながらツールで出して、なるべく違和感がないように・・・。
無事リペアできお客様にも喜んでいただきました、ご依頼ありがとうございました。
パーマリンク
プジョー207ccのデントリペア はコメントを受け付けていません
〇〇〇のデントリペア
こんばんわ、デントマジックの矢野です。
昨日今日すごい風でした。こんな日は突風並びにドアパンチ注意報が発令されます。
詳細は内緒ですがドアが突風にあおられ強烈ドアパンチに・・・
プレスラインがきつくへこんでいて塗装が荒れてしまいましたが何とか目立たなくなりました。
パーマリンク
〇〇〇のデントリペア はコメントを受け付けていません
フレアワゴンのデントリペア
こんにちわ、デントマジックの矢野です。
久喜市のディーラーさんで、フレアワゴンのデントリペアでした。
ドア下側のプレスラインがかなりきつくへこんでいました。
下側は体勢が悪いのでジャッキをお借りして高くして、やっとヘコミが治せる高さになりました。
今日の衝撃点はレになっていましたので犯人はドアの下側の角?
今日は風が強くて寒くて鼻水を垂らしながら頑張って無事リペアできました。
パーマリンク
フレアワゴンのデントリペア はコメントを受け付けていません
カローラフィルダーのデントリペア
こんばんわ、デントマジックの矢野です。
茨城県結城市のディーラーさんで、カローラフィルダーのデントリペアでした。
フロントドアのプレスライン上にガッツリと(涙)、苦戦しそうな予感・・・
ツールアクセスをしてみると1部袋状の中にあり内張りを外してから開始。
へこみが深くて硬くてなかなか出てきません・・・
ポンチで叩いたりツールで出しての繰り返しでなんとかリペアできました。
パーマリンク
カローラフィルダーのデントリペア はコメントを受け付けていません
ランクル・プラドのデントリペア
こんにちわ、デントマジックの矢野です。
さいたま市岩槻区のクルマ屋さんで、ランクル・プラドのデントリペアでした。
リヤドアのプレスライン上になんだか変な形にへこんでいました。
プレスラインがズリッと潰れていて>の形に押されていました。
ツールアクセスは何とかできるのですが、プレスラインをまたいでできている
深い筋がなかなか取れずそれに影響して歪も収まりません。
少し時間はかかりましたが無事リペアできました。
パーマリンク
ランクル・プラドのデントリペア はコメントを受け付けていません
デミオのデントリペア
こんばんわ、デントマジックの矢野です。
杉戸町からお越しいただきました、デミオのデントリペアでした。
なんと10年ぶり、私が(有)デントマジックから独立して個人ユーザーさん第一号
のお客様でした。こうして何年たっても思い出して頂き本当に感謝です。
へこみはリヤクォーターに2ヶ所小さいながら深い感じです。
内張りを外してさくさくっと・・・っと思っていましたがツールアクセスができない(汗)
幸いタイヤハウスの内側にサービスホールがありきつい体勢でしたが無事リペアできました。
ご依頼ありがとうございました。
パーマリンク
デミオのデントリペア はコメントを受け付けていません